果てしないチューニング'97

[ROADSTER] [TUNE99] [TUNE98] [TUNE97] [EVENT] [HOME]

1998年に続く

12/20

 出張に行ってる間にフロアバーを取りつけてもらった。ちょっとフロア剛性が上がったのが体感できる。コーナーを曲がるときのリヤの追従性がいいし、ショックの利きが良くなったというかショックがちゃんと仕事してるという感じがする。また、路面のうねりとかのインフォメーションも感じやすくなった。
 見えないし、劇的な効果があるわけではないが、車の質がちょっと上がるパーツだ。もちろん6点以上のロールケージを組んでいれば関係ない。
 ついでに車高の調整をしてもらった。装着して以来一度も車高を変えた覚えはないが、かなり低くなっていて、タイヤがライトの格納部分に干渉するようになっていた。アッパーマウントのなじみ分だと言われるが、そんなになじむんですか?アッパーマウントつぶれきってませんか?という感じだ。が、とりあえず干渉の問題はクリアしたのでいいとしよう。

12/6

 ライト換えてから、時々対向車にハイビームを浴びせられるようになった。おそらくライトが眩しいのだろう。一応、交換したときにチェックして眩しくないか確認したのだが・・・。たしかにハイビームにすると上方向に光がいってしまって、肝心の路面が見にくいとは思っていた(なら直せ>俺)。ということで光軸調整をしてやった。ちょっと下向けすぎたかも〜と思うので、また徐々に上げていきたい。

11/26

 ロードスターミーティングで買ってきたシビエのライトに交換した。
 ライトを外すつもりが光軸調整のねじを回してしまうというお約束のまちがいをしつつ、交換完了した。55Wで100W相当というもので強力に明るいわけではないが、ノーマルよりあきらかに明るいしよく見える。さすがだシビエ。

11/23

 Road & Ster主催のロードスターミーティングに参加。諸般の事情により友人のロードスターに便乗していった。8mmビデオを撮っていた&QV-10Aの調子が悪いので残念ながら画像はないが、よくもまあこれだけたくさんのロードスターが集まるものだと感心。
 せっかくだから記念に(?)RS AIZAWAのフロア強化バーを買ってきた。RS AIZAWAのブースでは最初の客だったようで、中にいたスタッフが喜んでいた。あとシビエのライトZOOMのドリンクホルダーとRoad&Sterのバックナンバーを買ってきた。
 京都ナンバーで横浜在住の人がいて、その人のロードスターは1800cc Jリミテッド+B SPEC+αチューンという憧れのマシンだった。うらやましい。

10/10

 MAZDA SPEEDのジムカーナに参加してきた。少し前からショックをフロント3番、リヤ2番にしてリヤを少し柔らかくしてた。これがけっこう良くて走りやすかった。おそらくフロントショックの1段階分はボディのたわみで吸収されるのだろう。

9/27

 ノーマルタイヤがそろそろ終わりかけてきたので、確保したタイヤに交換した。ホイールは15inch-7Jでフロント195-50/15、リヤ205-50/15という明らかなオーバースペックのタイヤ。なんかサイドウォール直角だし〜。
 さすがにノーマルから比べると重い。軽快感がなくなった代わりに落ち着いた感じになった。ホイールがいまいちロードスターに合わない感じがするが、慣れの問題だろうか?

9/13

 MAZDA SPEEDの車高調整式サスキットは文字どおり車高を変えられるわけだが、これはMAZDA SPEEDの人の助言による設定にしてある。若干前下がりでフロントの応答を良くしてある。でショックの調整だが、じつはショックそのものはカヤバ製で4段調整式である。
 最初は慣らしの意味もあって2番に設定してあったが、普通に走ってるだけでもダンピングが悪かったので、前後とも3,4番の組み合わせで感触をつかんでみた。結果、前後とも3番に落ち着いた。4番にすると固すぎる雰囲気があるし、前後を違う番数のものにするとバランスが悪い。

 話は変わるがロールバーについて。オクヤマのロールバーをつけているが、シート後ろに通るセンターバーが、シートの倒れ方向に数cm干渉する。普段は関係ないが、疲れたときにもう少しシートが倒れればと思うときがある。確認してないが、おそらくMAZDA SPEED製のものはその辺りうまくよけてくれるのだろう。

 ああそうだ。フロントのナンバープレートの位置も変更しないと、だいぶんベコベコになってきた。この車の最低地上高を担ってるのがナンバープレートなので、もう擦る擦る。

8/5

 ついにオクヤマのロールバーをつけた。ブッシュもMAZDA SPEEDのものに替えた。ブッシュの効果はあまり分からない。というよりはロールバーによる変化が大きすぎた。
 もうシートに座って動き出せばすぐに分かる。お尻から背中からリヤのアッパーマウントまでがガッチリしてる。セダン並みの剛性感があるんじゃないかな。もうリヤに関しては買ったときと比べると別物になった。代わりにフロントはそのままなのでバランスが崩れてしまった。むう。
 マフラーが破れたような音を出すセンターマフラーは余っていたノーマルに替えてもらった。フロントのバッジもつけてもらった。これで見た目は良くなってきた。(走りは?)

8/3

 ロードスター改造のためMAZDA SPEEDに預けに行った。代車として用意してくれたのがこれ。1800ccベースのMAZDA SPEEDフルスペックのロードスター。TYPE-IIフルエアロ、車高調整サスキット、スーパーチャージャーキット、ロールバー、強化クラッチ、内装etcだ。
 車高は見栄え重視で可能な限り下げてるらしい。
 一番目立つリヤウイング。最初は派手で効果有りすぎだし、完全にレース用だなと思っていた。がしかし、運転してるとバックするときに後ろの感覚が取りやすかった。派手なのは嫌いだけど、けっこう気に入った。
 内装はスピードメーターが壊れていたり、サイドブレーキレバーがはずれたりで笑えた。しかし、クラッチが重い、ブレーキとアクセルペダルが近すぎるなどでゆっくり走ってました。このあたりは慣れの問題なんだけど。
 赤いシートは座り心地が良かった。Vスペシャルじゃなけりゃこれに替えるところだ。

7/27

 ついに導入!MAZDA SPEEDの車高調整式サスペンションセット。まだつけたばかりで慣らし運転中だが、ノーマルより少しいい程度で完全にストリート用だ。「固い」というより「落ち着いている」という表現になる。普段乗りにはちょうどよい感じだ。慣らしが終わったところで再度調整してもらう。
←交換前 交換後→
 ロードスターは、特に Vスペシャルは光り物が無いと寂しい。で純正メッキミラーに交換

7/24

 エアフロに入るインテークパイプを友人のカットされているものと交換。エンジンの回りが良くなったような気がする。

7/20

 ハイテンションコードを交換。MAZDA SPEEDの緑色のだ。パワー、トルクなどは変化ないが、エンジンがちょっとだけ力強くまわってくれてる気がしないでもない。
 ただ、ラジオに入ってきていたノイズはなくなった。効果があったとしておこう。

5/31

 オイルとワイパーブレードを交換。オイルはカストロールXF-08だ。エンジンがちょっと調子良くなったような気がしたが、たぶん気のせいだろう。ワイパーブレードはオートバックス製のゴムのみのやつ。当然SuperRainXを愛用しているので使用頻度はまれだが、あまりにもぼろぼろだったので交換した。

[ROADSTER] [TUNE99] [TUNE98] [TUNE97] [EVENT] [LINK] [HOME]